商品開発サポート
草場企画では、皆様の商品の価値を高めるための商品開発サポート(ブランド化支援)を行います。例えば、様々なジャンルの一流シェフの皆様に、直接その商品の食材としての可能性をリサーチします。一流の食のプロの皆様と直接コミュニケーションをすることで、作り手の皆様は「やるべきこと」が明確になります。商品のブラッシュアップからパッケージデザイン開発まで総合的に支援いたします。
仕事で全国各地を訪問すると、志高く安心・安全な食品を作り続ける作り手の皆様に出会う機会も多く、彼らの生きざまに深く感動します。しかし、その一方で悩みの声を聞くことも多いのです。営業やプロモーションなどの悩みです。ものづくりにこだわりをもって作れば作るほど、時間も手間もかかります。また、地方のメーカーの方は東京に頻繁に営業に出かけることも難しいのです。作ることには自信があるが、営業には苦手意識を感じている方も意外に多いようです。そこで、「何とか彼らの志をお手伝いできないだろうか」と考えました。草場企画は、地域で奮闘する食と農の作り手の皆様を様々な業務で支援し、元気にできる企業でありたいと思います。
草場企画とは:食材の価値や魅力を理解し、それを高め、人に伝え届ける食材のコンサルティング会社です。
作り手の皆様の中には、誰にどうやって営業すれば効果的に販路開拓ができるのか悩んでいる方が多いようです。一方で、料理人の皆様は常に素晴らしい食材を求めていますが、忙しさもあり自ら食材を探すことは困難です。草場企画では、料理人を直接訪問して商品を紹介します。また、雑誌等のお取り寄せ通販にも多くの採用実績があります。さらに、食材のプロモーションイベントの企画や、一流シェフとともに産地を訪問する産地アドバイス会も開催しております。
会社名
代表者名
設立
所在地

事業内容
有限会社 草場企画(くさばきかく)
草場佳朗
2004年6月
〒153-0043 東京都目黒区東山3-20-20-303
商品開発コンサルタント、マーケティング調査、イベント企画プロデュース
実績ブログ
ブランディングに関する 講演・セミナーでは、地域食材をピカピカのプレミアム食材に仕上げるための具体的なノウハウを伝授します。ブランド化における理論から実践までを、数々の成功事例を織り交ぜながら、誰にでも分かりやすい内容で丁寧にお話します。地域特産品をトップクラスのプレミアム食材としてブランド化し、直接販路開拓することで、地域の食と農の作り手の皆様のもとに利益が残る仕組みが構築できます。
代表取締役 草場佳朗
福岡県出身。三菱商事を退社後、有限会社草場企画を設立。地域食材のブランディング支援業務やレストラン向けのこだわり食材のプロデュース等を通じて、食と農の作り手を元気にする食材コンサルタント。イベントの開催、講演・セミナーなどを含めた幅広い活動を行う。500人以上の料理人とのネットワークを持ち、こだわり食材のプロデューサーとしても厚い信頼を得ている。2012年より農林水産省関連プロジェクトの食の匠推進委員会の座長として食と農の作り手を支援する。農林水産省の食農連携コーディネーター(FACO)としても活動中である。
佐賀県産のバラ干し海苔「香味干し」のブランド化支援では、商品ブラッシュアップの一貫としてパッケージデザインの開発を支援。南麻布の日本料理店「分とく山」の総料理長野﨑洋光氏には業務用食材として紹介。プロモーションイベントも開催し、分とく山グループ全店舗ほか、フレンチ、イタリアン等多くのレストランで欠かすことのできない食材として使用されています。
佐賀県太良町の「竹崎がに」、「太良名水豚」のプロモーションイベントを開催しました。イベントでは、カニやエビの料理で定評のある世界的に有名な料理人NOBUさん(松久信幸氏)に料理デモを依頼。その結果、「竹崎がに」や「太良名水豚」は、プロモーションイベントにご招待したシェフの皆様からのレストラン食材としての発注という成果につながりました。
料理人や料理研究家の皆様と一緒に佐賀市を訪問し、作り手の皆様に向けた産地アドバイス会を開催しました。 さらに、果樹園や工場など作り手の皆様を訪問し、第一線で活躍する食のプロと直接コミュニケーションができる貴重な機会を提供しました。その結果、コラボ商品の開発など新たなビジネス展開につながる成果に結びつきました。
久留米商工会議所で開催した「地域特産品のプレミアムブランド戦略セミナー」では、ブランドの基礎理論から実践方法まで、実際の成功事例を交えながらお話しました。地域特産品のブランド価値を最大化することは地域活性化に直結しています。 その後、セミナーに参加した作り手の皆様とのプレミアムブランド化に向けた取り組みへとつながりました。
草場企画実績写真ライブラリー